新聞 【新聞】2024年9月13日、14日付「毎日新聞」で『満洲 難民感染都市』が紹介されました 「毎日新聞」で、『満洲 難民感染都市』をご紹介いただきました。 関連URL ▼毎日新聞 長野版、北信越版 ▼毎日新聞 東京版、関東版 『満洲 難民感染都市』 矢島良彰 著 ... 2024.09.17 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 【新聞】2024年8月17日付「日本農業新聞」に『現代農業』の著者・小塩海平さんが寄稿された記事が掲載されました 8月17日付の「日本農業新聞」の特集コーナー「あの日の軍国少年 陰に陽に支えた戦時の農」に、現代農業の著者・小塩海平さんが寄稿された記事が掲載されました。小塩さんが『現代農業』に執筆された記事は、「現代農業WEB」の連載「農家の戦争体験記... 2024.08.29 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 【新聞】2024年8月18日付「日本農業新聞」で『満州難民感染都市』が紹介されました 日本農業新聞2024年8月18日(日)の読書面「編著者は語る」で、『満州難民感染都市』(矢島良彰 編)をご紹介いただきました。 『満州難民感染都市』 終戦時の満洲で、ソ連軍の侵攻から逃れてたどり着いた最大の都市・... 2024.08.18 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 【新聞】2024年8月17日付「信濃毎日新聞」で『満州難民感染都市』が紹介されました 2024年8月17日(土)・信濃毎日新聞で、『満州難民感染都市』(矢島良彰 編)をご紹介いただきました。 『満州難民感染都市』 終戦時の満洲で、ソ連軍の侵攻から逃れてたどり着いた最大の都市・奉天(瀋陽)で... 2024.08.17 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 【新聞/読書面】2024年7月28日付「日本農業新聞」に『長良川のアユと河口堰』が紹介されました 日本農業新聞2024年7月28日(日)の読書面「編者は語る」で、『長良川のアユと河口堰』(蔵治光一郎 編)をご紹介いただきました。 『長良川のアユと河口堰』 日本三大清流に数えられる長良川は、本州の大河で唯一本流... 2024.07.28 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 『蜜量倍増 ミツバチの飼い方』の著者・干場英弘さんへの取材記事が、朝日新聞に掲載されました 7月16日付の朝日新聞で、『蜜量倍増 ミツバチの飼い方』の著者・干場 英弘さんの取材記事が掲載されました。干場先生がミツバチ研究を志したきっかけや、本書出版の経緯などについてお話されています。 発行日 朝日新聞 2024年7月... 2024.07.25 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 『長良川のアユと河口堰』(蔵治光一郎 編)が、朝日新聞の連載「長良川河口堰はいま」に掲載されました 朝日新聞(夕刊)、環境面「エコ&サイエンス」欄の連載「長良川河口堰はいま」(全2回)で、『長良川のアユと河口堰』(蔵治光一郎編)を取り上げていただきました。本の紹介に加え、編者の蔵治光一郎先生へのインタビュー、担当編集者のコメントなども掲... 2024.07.18 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 『水辺の小さな自然再生』(中川大介著)が、「第57回岩手読書感想文コンクール・高等学校の部」の課題図書に選出されました 岩手県の児童生徒を対象とした本年度の読書感想文コンクールで、『水辺の小さな自然再生 人と自然の環を取り戻す』(中川大介著)が、高等学校の部の課題図書6冊に選ばれました。 「岩手読書感想文コンクール」は、岩手県出身で大リーグ・ブルージ... 2024.06.20 新聞農文協からのお知らせメディア掲載