イベント 【セミナー開催】有機稲作の技術で“100年先の米づくり”を考える ― 資材高騰・気候変動時代の農業を展望する連続講座 『みんなの有機農業技術大事典』発刊を記念し、有機農業セミナーvol.2を開催します。 農家が培ってきた技術の集大成『みんなの有機農業技術大事典』が今年の3月10日に発売されました。その刊行を記念して行われた、1~3月に開催の... 2025.06.05 イベント農文協からのお知らせイベント
イベント 【読書会】 『アグロエコロジー 持続可能なフードシステムの生態学』を読み解く会が開催されます 西日本アグロエコロジー協会主催で農文協発刊の『アグロエコロジー 持続可能なフードシステムの生態学』を読み解く会が開催されます。6月13 日(金)より、毎月2回(全 12 回予定)です。 読書会で扱う主なテーマ(予定) ... 2025.06.04 イベント農文協からのお知らせイベント
新聞 【新聞】2025年4月19日付「図書新聞」で『みんなの有機農業技術大事典』 が紹介されました 図書新聞2025年4月19日号に、『みんなの有機農業技術大事典』(農文協 編)をご紹介いただきました。 『みんなの有機農業技術大事典』 有機農業に取り組む農家(経営体)は現在、全国に約6万9000戸(2020年セ... 2025.04.19 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
雑誌 【雑誌】『森林技術』2025年4月号で、『ナタ1本ではじめる「里山林業」山採り枝物で稼ぐコツ』をご紹介いただきました 雑誌『森林技術』2025年4月号 No.996で、『ナタ1本ではじめる「里山林業」山採り枝物で稼ぐコツ』(津布久隆 著)をご紹介いただきました。 『ナタ1本ではじめる「里山林業」山採り枝物で稼ぐコツ』 明るい里山... 2025.04.10 雑誌農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 【新聞】2025年4月1日付「全国書店新聞」で『くらべて発見 タネの「いのち」』全3巻 が紹介されました 全国書店新聞2025年4月1日号に、『くらべて発見 タネの「いのち」』全3巻(農文協 編)をご紹介いただきました。 『くらべて発見 タネの「いのち」』全3巻は、令和6年度 児童福祉文化財 推薦作品に選ばれました。 本書について... 2025.04.01 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
雑誌 【雑誌】2025年4月号「文化連情報」で『シン・オーガニック』が紹介されました 文化連情報2025年4月号「書籍紹介」で、『シン・オーガニック』(吉田太郎 著)をご紹介いただきました。 『シン・オーガニック』 世界の食料需給の逼迫が懸念される一方で、カーボンゼロや生物多様性の保全を達成しなけ... 2025.04.01 雑誌農文協からのお知らせメディア掲載
新聞 【新聞】2025年3月29日付「信濃毎日新聞」で『農業ボランティア』が紹介されました 信濃毎日新聞2025年3月29日(土)付「読書面」で、『農業ボランティア』(齊藤康則・朝廣和夫 著)をご紹介いただきました。 『農業ボランティア』 全国初!「ローカルな災害」で展開した共助としての農業ボランティア... 2025.03.29 新聞農文協からのお知らせメディア掲載
POPコンテスト 新丸三書店 本店 様 農文協 2025春 農業書・園芸書フェア POPコンテストに応募いただきました! 【2025/3/24 応募 エントリーNo.12】 新丸三書店 本店様★ ■フェア開催中のお写真はこちら 農業書、揃ってます昨年作ったトラ... 2025.03.27 POPコンテスト農文協からのお知らせ本屋さん情報