【新聞】2024年12月22日付「毎日新聞」で『能登のムラは死なない』が紹介されました

2024年12月22日(日)付け 毎日新聞 地方版(四国版)で、『能登のムラは死なない』(
藤井満 著)をご紹介いただきました。

関連URL

▼毎日新聞 四国版

支局長からの手紙:「能登のムラは死なない」 /愛媛 | 毎日新聞
 2024年元日の能登半島地震の発生から間もなく1年。大学の先輩で大阪市在住の元新聞記者、藤井満さん(58)の新著が届きました。農山漁村文化協会(農文協)から出版された「能登のムラは死なない」(1980円)です。

『能登のムラは死なない』

藤井満 著

2024年1月1日に起きた能登半島地震で、甚大な被害を受けた「ムラ」は復活できるのか?朝日新聞輪島支局で4年を過ごした元記者による、農村再生のための実地レポート。震災前の2011年~2015年にわたり、能登の農山漁村を丹念に訪ね歩いた記事に、震災後の現状の再取材を重ねたレポートで構成。能登の風土、生業(なりわい)、食文化、祭りと信仰、移住者の活躍などについて、震災前後の変化を記録することで、能登のムラの魅力である「逆境でも生きぬく粘り強さとやさしさ」を明らかにする。

能登のムラは死なない|田舎の本屋さん - 農業・食文化・教育・生活の書籍専門店
能登半島地震で甚大な被害を受けた「ムラ」は復活できるのか?震災前後の農山漁村実地レポート

さらに詳しい情報は、「とれたて便」をご覧ください。

能登のムラは死なない | 編集室からとれたて便
2024年元日の能登半島地震で甚大な被害を受けた「ムラ」は復活できるのか? 震災前後の農山漁村を丹念に訪ね歩く実地レポート『能登のムラは死なない』についての情報ページ

書籍のご購入はお近くの書店、または農文協のオンラインショップ「田舎の本屋さん」等でお買い求めください。

★農業・食文化・教育・生活の書籍専門店「田舎の本屋さん」 https://shop.ruralnet.or.jp

★農文協 農業書センターのご案内 https://www.ruralnet.or.jp/avcenter/

タイトルとURLをコピーしました