農文協からのお知らせ 【イベント】スライド&トーク 「誰も知らない石積みの話」 石積み学校事務局 金子玲大さんスライド&トーク 「誰も知らない石積みの話」 棚田や段畑の擁壁(ようへき)には石積みがよく見られます。コンクリートやモルタルを使わない 空(から)石積みはエコで持続可能な技術ですが、その技術を知る人は年々少... 2019.06.21 農文協からのお知らせイベント農業書センター
地方紙 【広告】地方紙連合② 5月20日掲載~ ★第66回 産経児童出版文化賞大賞受賞★ ・それでも「ふるさと」(全3巻) 「牛が消えた村」で種をまく 「負けてられねえ」と今日も畑に 「孫たちは帰らない」けれど このたび、農文協刊『それでも「ふるさと... 2019.05.20 地方紙農文協からのお知らせイベント新聞広告広告
農文協からのお知らせ ◎5月10日イベント開催『スプレーマムの育て方教室』 ◎今週末となりましたが、ぜひご参加ください! ★★ 5月10日イベント開催 ★★ 『スプレーマムの育て方教室』 スプレーマム育て方教室 日本の小ギクがヨーロッパに渡り、品種改良されて華やかな姿になりました。... 2019.05.08 農文協からのお知らせイベント農業書センター
イベント 【イベント】移住と婆さまー村に暮らして婆さまに教わった人生のあれこれ 『片品村のカヲルさん 人生はいーからかん』出版記念トークイベント 雑誌「うかたま」で人気連載中の「カヲル婆さんのいーからかん人生相談」が本になりました。数々の名言(迷言)を写真と共に紹介する、ほっとしてくすっと笑える、元気が出る一冊で... 2019.04.24 イベント農業書センター
イベント 【イベント】「著者が教える スプレーマム育て方教室」 スプレーマム育て方教室 日本の小ギクがヨーロッパに渡り、品種改良されて華やかな姿になりました。 そんなスプレーマムは、意外と簡単に育てられます。たとえばパンジーを育て られるならば、間違いなく花を咲かせることができます。 日持ちが良... 2019.04.16 イベント農業書センター受賞情報
イベント 【イベント】徳島吉野川市で「石積み」の講演会 石積み学校 真田純子さん講演会「石積みの価値とこれから」 高開で石積みを学び、石積み技術を継承するための研究や活動をされている真田純子さんに石積みの活動を始めたきっかけや石積みの価値についてのお話を伺います。 ■日時:2019年5月... 2019.04.03 イベント受賞情報
読者のつどい 第1回 東海北陸近畿エリア合同 現代農業読者のつどいin大阪のご案内 現代農業をはじめ、いつも当会の出版物をご愛読いただき、誠にありがとうございます。来る3月2日(土)に初めての東海北陸近畿エリア合同 現代農業読者のつどいを開催いたします。 今回は、現代農業でおなじみの鳥獣被害対策の第一人者である井上雅央さん... 2019.02.18 読者のつどい農文協からのお知らせイベント
イベント 【イベント】「奇跡の集落」のリアル-人口減少社会への提案 農文協刊「奇跡の集落-廃村寸前「限界集落」からの再生 」の著者多田朋孔(ただともよし)さんの スライド&講演会が農文協・農業書センターで開かれます。 ■日時:2019年2月5日 19:00-20:00 ■場所:農文協・農業書センター... 2019.01.22 イベント農業書センター受賞情報