【広告】日本農業新聞5月21日掲載

◇現代農業6月号 発売です!

現代農業 2019年6月号 ★5/2発売

特集:もしかして間違ってる!? 農薬のまき方

◆もしかして間違ってる!? ノズルと散布圧
その防除、「ノズルの目」に葉裏は見えてる!?――ノズルさばきと散布圧の話(奈良県農業水産振興課・國本佳範さん)
キリナシノズルに変えてみた
アスパラガスにもキリナシノズル!?
静電噴口なら、薬液が葉裏に回り込んでくれますよ

◆もしかして間違ってる!? 農薬をまく時間帯
夜防除にしたら薬液が作物に吸い込まれた
根菜類の防除は、夜露を利用して株元の地中まで
害虫は夜に狙い撃ち!
農薬散布の時間帯は、季節によって変えるべきです
わたしの防除も間違ってた

◆もしかして間違ってる!? 散布のタイミング
ハウスは雨前防除が鉄則ですよ
露地では「殺菌剤は雨前、殺虫剤は雨後」が原則
雨が降り続くときは治療剤の雨中散布

◆もしかして間違ってる!? 農薬の量
薄くても効きますよ
農薬減らしに同時防除
殺虫成分入りのイネ苗箱施用剤は4年に1回でもOK

◆もしかして間違ってる!? 展着剤の使い方
本邦初公開!展着剤の分類と使いこなし方
静電噴口に「まくぴか」は禁物

◆農薬散布のイライラ解消
水和剤を快適にきれいに使い切るコツ
動噴の重いホースは竹の上を滑らせる
バック散布なら農薬がかからない
簡易な自作キャビンで被爆をガード

◆困った病害虫相談室
◆ハダニは任せろ 露地果樹園で天敵が活躍する時代へ
◆微生物農薬を使いこなす
◆新登場の緑肥の実力やいかに
◆ネギ・タマネギの話題の病害虫
◆続・RACコードでローテーション防除

◆安くてよく効く 銅剤はやっぱり偉大だ
◆ドローンで空から防除 その実際と勘どころ
◆ジワジワ多発 イネの紋枯病
◆やっぱり困るね 斑点米カメムシ
◆帰化アサガオ、ツユクサ、雑草イネ……土中の草のタネ、もう増やさない!
◆中古品を使って除草剤散布ボートを8000円で自作
◆カラー口絵 完全自動航行も実現 快速!ドローン防除
ほか

伝え継ぐ日本の家庭料理12 米のおやつともち ★5/1発売予定

 

タイトルとURLをコピーしました