◆病害虫を上手に叩く! おすすめ本のご紹介◆
もしかして間違ってる!? 農薬のまき方
書籍、雑誌、イベント等のご案内
棚田や段畑の擁壁(ようへき)には石積みがよく見られます。コンクリートやモルタルを使わない 空(から)石積みはエコで持続可能な技術ですが、その技術を知る人は年々少なくなっています。石積みの技術に魅せられ、徳島に移り住んだ金子玲大さんは 石工(いしく)さんに学び、真田純子さんとともに、その技術を全国に伝えています。
『誰でもできる石積み入門』(真田純子著)で話題の石積みをめぐって、本にも載っていない各地の石積みの風景や、マニアックな石積みの技術、イタリアの石積みなど、豊富なスライドとともにたっぷり語っていただ きます。
■日時:7月16日(火)19:00から
■場所:農文協 農業書センター
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-15-2第1冨士ビル3階
(サンドラッグ3F・コンビニを入って3階です)
■入場無料・お申込不要
■関連書籍『図解 誰でもできる石積み入門』農文協
■住む、うかたま発売中です!
特集:夏色キッチン/庭で育てる手づくり化粧水/白崎裕子さんの発芽豆料理
■この時期に読みたい おすすめ本です!